犬の歯の生え変わり
先日、友人の家に遊びに行きました。
愛護センターから引き取った子犬を見せてもらいに行ったのですが、
 ちょうど乳歯から永久歯に生え変わる時期で、小さな白い歯が
 何本か抜けていました。
人間の場合、乳歯が抜けそうになると気になるし、自分で抜いてしまう子は
 あまりいませんが、犬はグラグラしだすと自分でクチャクチャしながら歯を抜いて
 しまいます。
 しかも、その抜けた歯を飲み込んでしまうこともよくあるそうで、抜けた歯を
 飲み込む前に飼い主さんが口から取り出せることは、たまにしかないそうです。
こちらが、その貴重な(??)子犬の乳歯です。
 白くて小さくてきれいで、なんとも可愛らしい歯ですよね!
ちなみに犬の歯が生え変わるのは人間と同じく1回だけで、生後4~5カ月くらいで
 抜けはじめ、7カ月~1歳くらいで生え変わりが終わります。
 歯の数は、乳歯が28本、永久歯は42本。
 永久歯の数は、人間よりだいぶ多くてびっくりでした。
 
 
 


